犬 かさぶた 耳

※アフィリエイト広告を利用しています

犬の耳にかさぶたができる3つの原因と対処法とは?

愛犬の耳に”かさぶた”ができた経験はありますか?
こちらの画像のようなかさぶたです。

 

犬の耳にできたかさぶた
(画像はhttp://www.mone-pet.com/blog/images_mt/DSC01195.jpgより引用)

 

あなたもケガをしてかさぶたができた経験があると思います。
イソジンなどで消毒したり絆創膏をはったりしているうちに
自然とかさぶたってはがれて勝手に治っていきますね。

 

ただ、愛犬の耳にできた”かさぶた”って
そう簡単に治らない感じが診療をしていて感じます。

 

「お前誰だよ?」と思われた方、私は臨床獣医師です。
詳しくはこちらをご覧ください⇒当サイト管理人のプロフィールはコチラ

 

話は戻って愛犬の耳にできたかさぶたってなかなか治らないので
治療が必要なケースが多いです。

 

この記事では愛犬の耳にかさぶたができる3つの原因と対処法について解説します。

 

犬の耳にかさぶた!?3つの原因と対処法とは?

 

外耳炎

 

まず一番可能性が高いのが外耳炎です。
愛犬の耳にばい菌が入ったりカビの仲間が増殖したり
ダニが繁殖したりして炎症を起こしているのです。

 

炎症が起こると痛いしかゆいので愛犬は頭をブルブル振って「痛痒い」アピールをしてきます。

 

詳しい原因や対処法はこちらの記事で解説しています。
犬が外耳炎を起こす5つの原因とは?

 

 

ストレス

 

耳をブルブル振る愛犬

 

お散歩に行けてなくてストレスがたまっていたり家で1日暇をしている愛犬に多いです。
ストレスが原因でお耳をボリボリかいたり尻尾をかじったりするようになります。

 

その結果、尻尾の毛がどんどん薄くなってきたリしますし耳にかさぶたができるようになったりします。
対処法としてはもちろんお散歩に行ってあげたりいっぱい遊んであげることが重要です。

 

ただ、「そんな時間なんてないよ!」という方もいるでしょう。
その場合にはこちらの記事で解説しているお薬を検討してみて下さい。

 

愛犬のストレスにおすすめのお薬情報はコチラ

 

耳のかさぶただけでなく、ストレスが原因で全身の毛が抜けているワンちゃんでも
実際に使ってみたところ、改善された症例も経験しています。

 

輪ゴムなどで耳が腐った

 

たまに診察に来るのですが、愛犬の耳を立たせようと
輪ゴムで耳を縛る方がいます。

 

「友達に言われたから」と自己弁護をされる飼い主さんも多いですが
耳を輪ゴムで縛ったら耳は腐ってくるのでやめましょう。

 

立ち耳の犬種なのに、耳が垂れていたら恥ずかしい気持ちが飼い主さんはするのでしょうが、
輪ゴムで耳が腐ってしまったら取り返しがつきません。

 

立ち耳の犬の耳が垂れているなら
厚紙を耳に当てがって軽くテープで固定して立たせるという方法もあります。
ほとんどうまくいきませんが、一応試してみるとよいでしょう。

 

続いて愛犬の耳以外にもかさぶたができるケースが当然あります。

 

その場合の原因と対処法について解説しました。
愛犬の皮膚に『かさぶた』が!原因は?治療は?

 

 

関連ページ

ドロンタールプラスはジアルジアに効く?
犬用ドロンタール錠はジアルジアという原虫を駆虫できるのでしょうか?わかりやすく解説しました。
犬回虫の症状
犬が回虫に感染するとどんな症状がでるのでしょうか?わかりやすく解説しました。
犬回虫の治療はどうする?
犬回虫の治療はどうすればよいのか?わかりやすく解説しました。
皮膚がカサカサする原因
愛犬の皮膚がカサカサする原因についてわかりやすく解説しました。
皮膚のかゆみケア対策とは?
犬の皮膚にかゆみがあるときにはどんなケアをすればよいのでしょうか?詳しく解説しました。
なぜ下痢で血と粘液が混ざる?
愛犬が急に下痢をした。下痢便に粘液と血が混ざっている原因はいったい何でしょう?わかりやすく解説しました。
ロキソニンとメロキシカム
メロキシカムとロキソニンならどちらのお薬を愛犬に飲ませた方が良いのでしょうか?わかりやすく解説しました。
犬の皮膚が黒くなる原因
愛犬の皮膚が黒くなる2つの原因についてわかりやすく解説しました。
愛犬が下痢!ごはんOK?
愛犬が下痢した場合、ごはんを与えてもよいのかどうか?わかりやすく解説しました。
犬回虫の駆除法とは?
犬回虫が愛犬に発生してしまった場合の駆除をどうすればよいのか?わかりやすく解説しました。
アジソン病の治療で使うお薬は?
犬のアジソン病の治療で使うお薬をご紹介します。このお薬の名前を知ったうえで個人輸入で激安価格でお薬を購入することも可能になります。
アジソン病の薬代はいくら?
犬のアジソン病の薬代はいくらかかるのでしょうか?もし高額なら個人輸入に切り替える方法はどうでしょうか?わかりやすく解説しました。
犬のアジソン病の治療法
愛犬がアジソン病だと診断されたなら、どんな治療を受けることになるのでしょうか?わかりやすく解説しました。
アトピカとステロイドの違いは?
アトピカとステロイドの3つの違いをご存知ですか?意外に知られていないことなので、こちらの記事限定で説明します。
アジソン病ならこの食事!
愛犬がアジソン病になった場合、どんな食事を与えた方がよいのか?わかりやすく解説しました。
僧帽弁閉鎖不全で使うお薬とは?
愛犬が僧帽弁閉鎖不全症ならどんなお薬を飲ませないといけないのでしょうか?具体的なお薬の名前も挙げて説明しました。
心臓病で咳がなぜ起こる?
犬の心臓病で咳の原因と回数が増える原因にはどんなものがあるのでしょうか?わかりやすく解説しました。
心臓病による発作の対処法
愛犬が心臓病による発作を起こしたら飼い主であるあなたはパニックになるかもしれません。ですが、そんなときでもこのような対処をすれば大丈夫です。
犬の膿皮症に効くお薬とは?
犬の膿皮症によく効くお薬をご紹介します。
分離不安に効くお薬はコチラ!
犬の分離不安に効くお薬を当サイトでご紹介します。当記事をご覧いただければ犬の分離不安用のお薬がわかります。
分離不安の3つの治し方とは?
愛犬の分離不安を改善させる3つの治し方をご紹介しています。この記事を読むことで愛犬の分離不安が解消されるかもしれません。ぜひご覧ください。
犬の分離不安の症状は?
犬の分離不安症の症状についてわかりやすく解説します。
分離不安の原因とは?
愛犬が分離不安だと診断された場合、どんな原因が考えられるのでしょうか?わかりやすく解説しました。
犬の外耳炎に効く点耳薬は?
犬の外耳炎でよく効く点耳薬をご紹介しています。犬の外耳炎で悩んでいる飼い主様、ぜひご覧ください。
犬が外耳炎に!治療法は?
愛犬が外耳炎になったら治療はどうすればよいのでしょうか?わかりやすく解説しました。
外耳炎で起こる3つの症状は?
犬の外耳炎で起こる3つの症状をご紹介しています。あなたの愛犬が外耳炎かどうか?この記事をよくわかります。
外耳炎の5つの原因は?
犬が外耳炎を起こす5つの原因をご紹介しています。原因がわかれば対策を練りやすくなりますよ。
ベトメディンを過剰摂取したらどう対処する?
ベトメディンを愛犬に過剰摂取させてしまったらどう対処すればいいのか?わかりやすく解説しました。
犬の便秘におすすめのお薬
愛犬が便秘で苦しんでいるならおすすめのお薬があります。詳しくは当サイトをご覧ください。
かさぶたの原因と治療法
愛犬の皮膚に『かさぶた』が出来た場合に考えられる原因と治療法についてわかりやすく解説しました。
ジアルジアに効くお薬は?
犬のジアルジアに効くお薬は何でしょう?わかりやすく解説しました。
犬回虫の駆虫法とは?
愛犬に回虫の駆虫薬を飲ませる適切なタイミングについて説明させて頂きます。この記事を読んでいただけると愛犬を回虫から守ってあげることができます。
変形性脊椎症の治療は?
老犬に多いつらい病気に変形性脊椎症があります。変形性脊椎症の治療はどうするのでしょうか?わかりやすく解説しました。
痛み止めならステロイド?
犬の痛み止めならステロイドか非ステロイドのどちらを飲ませてあげた方がよいのでしょうか?わかりやすく解説しました。
痛み止めに潜む副作用
犬の痛み止めを使用すると起こりうる副作用について臨床獣医師の立場からわかりやすく解説しました。
アトピカに潜む副作用とは?
犬のアトピカに潜む恐ろしい副作用についてわかりやすく解説しました。
犬にできた黒いかさぶたの正体とは?
犬にできた黒いかさぶたの正体についてわかりやすく解説しました。
犬の背中にできたかさぶたの正体とは?
犬の背中にできたかさぶたの正体についてわかりやすく解説しました。
犬が便秘したときの対処法
犬が便秘したときの対処法についてわかりやすく解説しました。
愛犬が元気なのに下痢をする原因とは?
愛犬が元気なのに下痢をする原因についてわかりやすく解説しました。

トップ 目次 犬のお薬 猫のお薬